DIARY

イタリア製マイクロモザイクのブローチ

昨日このあたりはすごい雨だったこともあり、今日は電話やメッセージで心配のお言葉をいただきました。幸いお店もお店の周りも被害なく、いつも通り過ごしています。

写真はなかなか仕入れる機会のなかったイタリアのマイクロモザイクのブローチです。金太郎飴のように細工した極小のガラスパーツをスライスして台座に敷き詰めて作るマイクロモザイク。アンティークの超絶技巧のようなモザイクとは違う素朴さも感じる40-50年代に作られたものです。写真を撮って大きく見ると良く見える赤い縁取りの目、羽の輪郭を縁取るブルーベースに白いドットのポップな配色、その中のお花畑の自由な配色。ちょっと手に取って眺めていると幸せな気分を感じられるなと思い今回仕入れました。

↓一番大きな黄色いお花で3ミリほどです。

蝶々のモチーフとなると春に紹介したい感じですが、ガラスをカバーする真鍮のパーツが経年で重みのある色に変化し、しっかりとした厚みもあるのでこれからの季節のジャケットの襟へのチョンと付けにもいいのでは?と思っています。(もうすぐもう一匹届く予定です。)