DIARY

お休みを頂いた昨日。急に空気がひんやり、本当に過ごしやすい一日でした。

食欲の秋、読書の秋、芸術の秋。あまりに朝から気持ちがいいのでのんびりするのをやめて準備をして東京ステーションギャラリーに「カルン・タカール・コレクション インド更紗 世界をめぐる物語」という展示を見に行ってきました。東京ステーションギャラリー、なにが良いかと言えば電車を降りて、改札をピッとタッチしたとたん徒歩10秒で入館完了。とにかく駅から近いのです~~。

生き生きとした植物に不思議な動物や虫たち。茜を使った赤が美しく、これは印刷物やネット上の写真で見るのではなく実物を見に来てよかった!と大満足でした。そして帰りはまたPASMOをピッとして駅中でお楽しみの食欲の秋。グランスタ東京でありとあらゆるスイーツ、お惣菜、お弁当を眺め心もお腹も満たされる時間に。

ところで、実物を見てよかったと言えば、夏に豊田市民芸館に訪問した際貼られていた文章を思い出しました。柳宗悦の「見テ 知リソ 知リテ ナ見ソ」という言葉、そしてその解説。

今やちょっと聞けばその何倍もの情報が一瞬で返ってきますが、自身の目で見、感じた心、喜びは大切にしようと再認識。やっと過ごしやすくなった9月も後半。是非ベルカプリにもお出かけくださいませ。心に響く何かがあるかもしれません。

新しく届いたJJのブローチ、オンラインショップにも掲載済みです。明日木曜日は定休日で一日お休み。また金曜日よりご来店をお待ちしております。